忍者ブログ
吉野川ラフティングのKENMIラフティングスタッフが贈るラフティング日記ブログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


It's me again start with BaBu
Still reasonable water level 47cm
Where's my paddle mate 

resize1791.jpg

NAMASTE a warm greeting done by the people from Nepal and India 
Syabaseno thaki a given name 
 
resize1759.jpg

Beginners  
Never paddled or jumped before  
Probably from the 4m height, prepared themselves to jump

resize1805.jpg

Here comes the flat water kayaking 
She looks so comfortable, is'nt she

resize1757.jpg

With the sign PEACE 
Anyway nice balance 
 
resize1664.jpg




 



 











Oh! It's time for lunch
Beside the Nidannose viewing others surf 
Yummy

resize1706.jpg

Othaki surfing 
PEACE
Bit quite but still fun
Thanks

PR

Was beautiful sunny day
The water level was 57cm
And the time begins to paddle Yoshino 
Hi! This is BaBu start with 
resize1568.jpg

Lets start from the base of kenmi rafting, we can see the BBQ spot on the right below....  a red tiny roof on the top, biside the river .........




resize1603.jpg 

The play begin 
With the group introducing themselves as to .. to .. to .. tomodachino. .................... Desu 

resize1545.jpg

Othaki surfing .......
Guide's trying to do their best to make the trip more fun and exciting  

resize1564.jpg

Ready to surf agian with bare foot........she lost her shoe 
She is to ... to ... to ... tomodachino N. ........... o

resize1633.jpg

Here was the end of the exciting journey of the Yoshino river 
I hope everybody had fun rafting and wish to see them again on the river
Never run dry 


 


どーも
しゅうじ改めHONMANです。。。
今日の水量71cm
良いラフティング日和でした。

resize1397.jpg

今日のお客様は
ラフティング経験者。。。
こぎ方が最初から様になってました



resize1402.jpg




resize1432.jpg

適度な水量だったので
大滝サーフィンもこのとうり


resize1434.jpg

そしてセーフティーカヤックのバブは今日もモテモテ(笑)
resize1473.jpg

resize1464.jpg
最後少し雨も降りましたが
とても良いツアーでした



そろそろ気温も上がってきて
本当に気持ち良いラフティングができるのではないでしょうか
でわでわ

みなさま、こんにちは

岡山からお越しの4人組と姫路からお越しのギャル3人組です 

一人を除いて 皆さん初めてのラフティング  不安の中、安全説明
しっかりと聞いてました


resize1314.jpg


























次、
さっそく 鉄橋の瀬  ダンボート やってくれました 


激しい所攻めすぎて・・・・・  


見事、ひっくり返ってました




resize1332.jpg





ど~でしょう?   レアものですよ






resize1345.jpg



そのあと、二段では 綺麗に下ってます

で、ランチ食べまして、
大滝   この日のサーフィンはしんどいだけなので 飛ばします(笑)





resize1381.jpg






やっぱ、サーフィンしないと 終わるの早いです


では、また会いましょう~

どうも、またまたヤッサンです!


今日は昼からのガイドです。

しかも、やっぱり小歩危コースになりました。

天気は良いし、水量は最高やし、今日のコンディションはお金では買えない最高の日でした☆


その最高の日のお客様は・・・・




この方達!!!


resize1250.jpg


最高のメンバーでした☆

トモさん、タクさん、脱臼さん、ミホさん、ミノリさん、アイコさんの6名でした☆

覚えてたでしょ!?




さあーこのバトミントン軍団

一人が問題児(笑)

まずは、この写真を見てもらいましょうか!

resize1197.jpg


スタート前です!

皆さん最高の笑顔をくれてますが、一人うつむいてピースのテンション下がりまくりの子がいます。

彼女は水が苦手の寒いの苦手、引っくり返りたくない、落ちたくない流されたくないという子でした(笑)
「なぜにラフティングに?笑」

しかし、今日は124cmのハイウォーター小歩危ラフティング!

引っくり返るかもしれません。。。


だから、引っくり返らないように皆さんに入念に説明!

激流前でも入念に説明!

皆さんに頑張ってもらいました☆
ヤッサンも久しぶりにヘルメットを普通にかぶり本気で頑張りました(笑)

その結果・・・・・・・



てか、スタートからボートに落ちただけで脱臼する子もいました(笑)

確実に引っくり返ったら、また脱臼しそう。。。

その中のラフティング結果・・・・・















無事に引っくり返らず激流を下りました☆

皆さんのおかげです☆

本当に頑張りましたね☆






そしたら、この笑顔。。。


resize1246.jpg

なんじゃい!!!

人が変わったように元気になりやがって(笑)


まあー本当に笑顔で終わって良かった☆


途中、ボディーラフティングを味わった、男3人は、激流ポイントで落ちなくて引っくり返らないで良かったと、言ってましたがね(笑)





今日は中々味わえないラフティングでしたが、通常はもっと穏やかなんで、また来て下さいね☆





どんな激流かアップしておきます。





resize1234.jpg

大滝の瀬ラスト
波の高さ最高☆
このあとボートが全部、水の中に入り消えました(笑)
そして、潜水艦のように出てきました(笑)



resize1237.jpg

曲がり戸の瀬
あんなに岩がある激流ポイントなのに岩が無い(笑)

3mの落差から、2mの波(笑)

味わった人にしか分からないスリルと楽しさ☆



こんな感じの川でした☆




バトミントン軍団!

また、こりずに来て下さいね☆

お待ちしております☆










どーも
はじめまして
スーパートレーニング中のしゅうじです


resize0793.jpg

今日も吉野川は水量142cmとハイウォーターなわけで
大歩危コースにLet”s Go



resize0794.jpg

みんなの笑顔もライフJKも光ってますね


resize0839.jpg

ちなみに初めてのセーフティートークでした
いかがだったでしょうか(笑)


resize0900.jpg
バッチリ
。。。だったようですね


今日も最高の激流でしたね
resize0848.jpg

そして今日のメイン
resize0832.jpg

大歩危でもサーフィンできるんです

もうしばらくハイウォーターつづきそうです
大歩危コース来たことない方も
小歩危コースのハイウォーター狙ってる方も
今の時期最高だと思います

みなさま、こんにちは。 受付のトモです

昨夜の大雨がウソのように今日は昼過ぎから晴れましたぁ


今日は、みんなで!?ラフティング受付事務所側の整備。

電動ドリルで看板の撤去、中央にあったコンクリートの解体作業などなど



resize0789.jpg

社長も自ら 作業


崩したコンクリートを運んだり、普段は見られない長靴姿がかわいいマヘ・バブも頑張っていました。

resize0791.jpg



きれいに整備されたKENMIラフティング・賢見温泉をみなさま見にきてくださーい。

お待ちしております



ではでは、初ブログ作成のトモでした。

やっさんです。。。



resize0694.jpg

お客様をお出迎え、大狸様☆

みなさん、記念撮影してください!!!




では、お手軽コースのブログを書きたいと思います☆


お客様は、マヘボート4人、久しぶりの登場やっさん6人でした。



10人、みんな元気いっぱい☆

楽しいラフティングをさせてもらいました☆



resize0787.jpg

最後まで元気☆

けど、一気に下ったので、疲労感はMAX。。。

今度は、もっと一緒に遊びたいので本格コースで来て下さいね☆

お待ちしております☆



resize0742.jpg


resize0738.jpg
resize0653.jpg
ハイ、本日の水量78cm     午後から 89cm  

今日は、一日本格コース、PMお手軽コースありました。
 
泉南市からお越しの、お客様 です。

中々ナイスなアベックでした(笑)







resize0588.jpg

 
この景色いいかがですか?  国定公園の小歩危峡にまります

約8mの飛び込みポイント


この後大滝の瀬ですが、やっちまった~~~~~











resize0596.jpg




ガイド初の  まさかのフリップ(笑)  

けど お客様よろこんでくれてました




resize0625.jpg


まっ   サーフィン面白かったからいいけどね

今日の水量  最高に、たのしいですYO~


でわでわ          see  you
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 11人の団体]
[09/05 masakinngu]
[09/05 NONAME]
[07/02 nana]
[07/02 リラックマ]
[07/02 リラックマ]
[07/01 あみちゃん]
[06/28 なぎ]
[06/25 まいちゅン]
[06/25 ジュリ]
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]