忍者ブログ
吉野川ラフティングのKENMIラフティングスタッフが贈るラフティング日記ブログです。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




お世話になります。

やっさんです☆


ブログって、皆さん見てくれてますか?

コメントが少ないんで、見てくれてないと判断します!


コメント、待ってます☆





今日は、水も落ち着き、98センチの小歩危コースでした☆

天気も良く、最高でした☆


5b1ecf16.jpeg

泳いでも寒くない!!!

やっぱり、これぐらい暑いのが良いですね☆

ちなみに、この写真は小歩危峡です。



b74e00a8.jpeg

ここも、景色が綺麗☆

森囲いの瀬、下ですね☆


流れが速いため、ボート遊びが忙しいのなんの(笑)



7dde96ac.jpeg

そして、また独断と偏見で、やっさんボートの写真☆

久しぶりに、相乗りなのに、意気投合☆

最高のメンバーでした☆

また、来て下さいね☆

8e22d310.jpeg


そして、最後はいつもの集合写真!


今日も、皆さんお疲れ様でした☆


吉野川の水を飲みに来て下さいね(笑)


PR



連日、最高に面白いハイウォーター小歩危ラフティング!!!


やっぱり、これが本物のラフティングですね☆


引っくり返るか、引っくり返らないの瀬戸際!

このスリリングさが面白い☆

ゴールしたときの達成感!


最高です☆


なぜに、他社は行かないのかが、不思議。。。





さー今日のお客様達は・・・


ad237923.jpeg


ちなみに、また独断でヤッサンボートを載せます(笑)


始めはビビッテしまってたけど、やれば出来る女の子達☆

関西チーム3人と、四国チーム3人でした☆


また、遊びに来て下さいね☆




0dc07ef6.jpeg

今日もリピーターが来てくれてから、嬉しいです☆


また、今度は大滝サーフィンを味わいに来て下さい☆


お待ちしております☆


ed5cc1ae.jpeg

いきなり、画像からです    大歩危コース130cmの世界です はっきりいって、お客さんには過酷な労働に

なったかな。。。と、思います


イッパッメ いきなりの瀬、いきなりやっちゃいました(笑)


ベテランガイドでも行かないコース、行ってきました。  自己紹介遅れました、私、ツッチー申します


ボート、ひっくり返る事はありませんでしたが       一人孤独なたびのボディーラフティングに出かけてしまいました(笑)

f74b015d.jpeg


ちなみに、この中のメンバーです。







6f22ca24.jpeg



そんなことも、ありのツアー   これは、大歩危コースならではの遊び 

その名も すべりだい  やってみたい方水量の多い時きてくださいね

93a71255.jpeg



ハイ、この辺でお開きにします   詳しくはKENMIラフトで、楽しいラフティングでお会いしましょう




最後は、集合写真で終わります。





それでは、また~~~~」

















































cd6897fd.jpeg

















6f22ca24.jpeg


























93a71255.jpeg
まいどー☆

お盆真っ最中ですが、

本日も大歩危ツアーやってまいりました!!

05dc40f2.jpg

今日もフリップ祭りと行きたいとこでしたが

なんといってもLOW ウォーター。

みんな無事にくだりました☆☆

1e89bd66.jpg 

やはり大歩危の景色も

すごくキレイであります!!

途中から雨もぽつぽつと・・・・。

中国の仙人の里みたいになってました☆下の画像です!66882451.jpg

いっぱい遊びもしました☆

今日はすべりだいも・・・(^^)
4598a9c2.jpg
586df1c7.jpg

さいこーーーーーの

笑顔ですね(^=^)!!
a619b622.jpg

すばらしい一枚です!!!(笑)

d69982d7.jpg

今日もナイストリップでした!!!

次回は、小歩危コースも

よろしくです☆(^^)


またもや、増水ラフティング☆

朝は9時の段階で豊永86センチ!

ゴール時、豊永255センチ(笑)



一気に水量増えました。。。

しかし、下ってるときは最高のコンデションで、面白いのなんの☆




caa89fad.jpeg

ちなみに、このダン、ケイスケボートは曲がり戸の瀬で引っくり返りましたが(笑)

お客様は大喜び☆


他のボートは、なんなく下ってきました☆




874d4575.jpeg

ゴールポイントが、こんなになっておりました(笑)



9151c7d8.jpeg

最高の川を味わえた、お客様達☆

今度来て、がっかりしないでくださいね(笑)



ちなみに、今の水量は400センチ越えております(笑)




今日は晴れ。。。

暑すぎる。。。

思いっきり、焼けてしまいます。。。


今日は面白いハプニングが起こりました☆


とりあえずは、3年ぶりのタックマンのセフティートーク(笑)


c169eb03.jpeg

爆笑でした(笑)

また、お願いします☆



そして、またまたタックマン!!!

今まで見たことが無い所でのラップ(笑)

ラップとは、岩にボートが張り付くことです。

ちなみに、剥がれたあとの写真になります。


a0881ffa.jpeg

この写真で、どこの場所か当てた方には、もれなくタックマンからビールが貰えます(笑)



今日も怪我無くツアー終了できました☆

みなさまのおかげです☆

また、お待ちしております☆


b2060757.jpeg


今日は、お客様は本格1日コース3名の貸切☆


セフティーカヤックにバブ

ガイド、やっさんで出動!!!


思いっきり遊びました☆


お客様は・・・


5467abe3.jpeg

松山からのレディー☆






とりあえずは、普通、本当に行かない滝を見に打たれに行きました!

1a440789.jpeg


かなり、キレイな滝で、高さ10メートルはあります。

貸切じゃないと、行けない所ですね☆

心を清めました☆




cc0657c1.jpeg

次に貸切じゃないとやらない遊びが、浮き輪二段サーフィン!!!

これが面白いのなんの☆

やっさんもバブも面白くて、やりまくり(笑)


簡単に・・・

eb194de0.jpeg

プリン!!!


ですわ(笑)


ラッキーガール

アッキーナ☆

ユッキーナ☆

キヨさん☆


また、お待ちしております☆


またまた、やっさんです。。。

みんな、ブログ書けよな!!!

オレばっかりは、読んでる方から不満が出ます!!!

今度は書かせます(笑)



ではでは、またもやハイウォター小歩危をご覧ください☆


85592eab.jpeg
水の壁にぶち当たるぞーーー!!!

みたいな感じですね。


51f5bf45.jpeg

前が見えないーーー!!!
最大の難関、曲がり戸をクリア☆


しかし、他の一つのボートが(笑)


b3a52749.jpeg

残念!!!

曲がり戸に負けてしまいましたね(笑)

けど、みんな嬉しそうに流されてました(笑)

元気なお客様達です☆



こんな感じに、小歩危ラフティングのツアーを行いました。


完全、貸切の小歩危ラフティング☆

また、待ってマース☆



b8f1d4a1.jpeg



どうも、今回もやっさんがブログを書いちゃいます☆


今日は、とにかく激しい小歩危ラフティング!!!


一枚をアップ

33d7ba58.jpeg

今までで、一番水量の多い、曲がり戸の瀬!

とりあえず、デカカッタ。。。

すべての瀬が、すごい!!!

なかなか、味わえない水量!

今日のお客様はラッキー☆

けど、こんなこともありましたが(笑)


c0e5433b.jpeg

素晴らしい光景ですね(笑)

昔は良く起きていた、ラップフリップ!

久々に見ました☆


まあーやっさんも曲がり戸でサーフィンですが(笑)


そして・・・


8884ca33.jpeg

☆全員、無事に帰還☆


最高の1日でしたね☆


また、皆さんお待ちしております。



またまた、やっさんです!!!

いつも、お世話になっております。


すごい、忙しい三連休でした。。。

懐かしいリピーターにも会えて、テンションは上がりました(笑)

最高の三日間でした☆


しかし、その裏は全然遊べない三日間でもあり、お客様には、申し訳の無い日でもありました。。。

もっと、遊びたかったですね。。。


連休は、いつもこんな感じになってしまいます。


みなさん、今度は平日にお待ちしておりますんで☆



と、いう事で三日間の写真を公開します

まとめてしまい、申し訳ありません。。。



c3806fa7.jpeg

2e518613.jpeg
1363f500.jpeg


こんな感じでした☆


是非とも、コメントお待ちしております☆



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 11人の団体]
[09/05 masakinngu]
[09/05 NONAME]
[07/02 nana]
[07/02 リラックマ]
[07/02 リラックマ]
[07/01 あみちゃん]
[06/28 なぎ]
[06/25 まいちゅン]
[06/25 ジュリ]
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]